例会案内
GUIDE
-
2023年6月14日(水) 『旗を掲げて踏み出そう』01合同例会03新潟支部25経営労働委員会
-
2023年1月25日(水) 『適所に適材を・・・』01合同例会03新潟支部24障がい福祉研究部会
-
-
下越南支部9月例会【地域活性化に向けた取り組みと展望、それに向けた課題~自社の地域を知り、自社で何ができるかを考えてみよう~】02例会案内07下越南支部
-
2022年10月19日(水) 本気で叶えたい夢は実現する!01合同例会03新潟支部12佐渡支部22共育求人委員会
-
2022年9月21日(水) 郷土愛から生まれた”夢”が、地域社会の未来をつくる!!01合同例会03新潟支部20女性部会
-
2022年8月17日(水) 『技術者から経営者へ!』葛藤から覚悟へ01合同例会03新潟支部青年部会
-
2022年7月20日(水) 『自分の居場所』私、ここにいてもいいのかな?01合同例会03新潟支部12佐渡支部25経営労働委員会
-
-
-
2022年6月15日(水) 『個人理念を問う!~失敗から学んだ“自分らしい”生き方~』03新潟支部
報告者 渡邊 栄貴氏 CONNECT FOLK クリエイティブディレクター(新潟支部ウエスト地区)
会場 リアル参加:新潟大学駅南キャンパス「ときいめいと」(定員30名)、オンライン参加:Zoom
詳しく見る -
第8回 関東甲信越青年経営者フォーラム in 新潟 – 集まれ!笑顔あふれる人の森 –青年部会
報告者 第1分科会:飯野 公介氏 (株)満足屋 竜王総本店 店長(山梨県中小企業家同友会)、第2分科会:中川 怜子氏 (株)ディーアイケイ 代表取締役(埼玉県中小企業家同友会)
会場 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター、Zoom
詳しく見る -
-
-
-
【障がい福祉研究部会】福祉事業型専攻科 KINGOカレッジ オンライン見学会02例会案内24障がい福祉研究部会
-
-
11月12日(金)「障がい者と共に私たちができること」女性部会雪つばき座談会vol.1520女性部会
-
12月15日 新潟支部12月例会 『地域の未来は俺が作る「僕が目になるよ!」』~これでいいのか同友会~03新潟支部
-
11月17日 新潟支部11月例会 『ネジ屋とジーパン屋と産廃屋がCHANGE!! ~いつ変わるの?今でしょ!~』03新潟支部
報告者 小池 茂範氏 小池機工(株) 代表取締役 林 健太郎氏 (有)ファッションハヤシ 代表取締役 猪又 優苗氏 (有)ヤマナリ猪又産業 取締役
会場 リアル参加:新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」(定員30名)、オンライン参加:Zoom
詳しく見る -
10月19日(火)下越南支部例会「脱サラからの挑戦!《ブランド》にかける想い」07下越南支部
-
10月20日 企業訪問「コロナ渦におけるわが社の取り組みとこれからの方向性:(株)トキワ印刷訪問」02例会案内
-
-
10月27日 村上支部×青年部会例会「信念のないやつとしゃべってもつまんねぇ!! 指針作りからの自己変革!」09村上支部青年部会
-
燕支部10月28日例会【行動と実践! 人との繋がりから新たな仕事を創造!】02例会案内04燕支部
-
10月20日 新潟支部 10月例会 『コロナで加速する変化とその先、ビジョンを描く』~経営指針とBCP(事業継続計画)で鬼に金棒~01合同例会03新潟支部25経営労働委員会
-
10月5日(火) 女性部会雪つばき座談会vol.14 オンラインセミナー「SNSを味方につける!時代に合わせた情報の届け方」20女性部会
-
9月21日(火) 下越南支部9月例会「ー“絵に描いた餅”にならぬよう、原点にかえり、経営指針の実践と今後について考えるー原点回帰!今こそ経営指針を再認し、経営者は社員に対し、今何をするべきか。」07下越南支部
-
-
-
9月15日 新潟支部 9月例会 『今の現状に満足してはいけない!!ピンチをチャンスに変える発想の転換』03新潟支部
-
-
8月25日(水) 三条支部セミナー「地方からの挑戦!クラウドファンディング『makuake』で地域活性!」05三条支部
-
-
-
8月20日(金) 女性部会雪つばき座談会vol.12《オンラインセミナー》「伝える力×広げる力~2つのコミュ力とは?~」20女性部会
-
8月19日佐渡支部×青年部会8月合同例会「やって初めて見えるもの」01合同例会12佐渡支部青年部会
-
-
-
8月18日 新潟支部 8月例会 『本音を引き出し組織を作る』組織融和の鍵はコレだった!03新潟支部
-
7月28日水曜日・情報収集の時代から情報創造の時代へ!『愛ある広報』でファンをつくり、成長を遂げてきた裏側に迫る!」01合同例会20女性部会21広報情報化委員会
-
-
7月20日 下越ブロック例会 『持続可能な 企業づくりのために ~ M&A のその後!ウッドショックの荒波をどう乗り切る!?~』07下越南支部08新発田支部09村上支部
-
7月21日新潟支部×食部会合同例会 『人と生きる経営、経営者の仕事とは』~同友会の学びから得て感じる実践経営~03新潟支部食部会
-
7月19日燕支部・三条支部合同例会 やるなら今しかない!!不安と不満だらけの新事業。創業100年目の英断!その結果は…01合同例会04燕支部05三条支部
-
6月28日上越支部例会 債務超過から年商16億へ ~今初めて語る、地元上越のすごい男<やつ>~06上越支部
-
6月25日(金)『経営戦略としての障がい福祉事業~私はなぜ障がい者福祉事業に取り組むことになったのか?~』障がい福祉研究部会オープンセミナー24障がい福祉研究部会
-
6月23日【覚悟があるやつだけが生き残る。100か0か!?決断力の経営術】三条・燕・長岡×青年部会合同例会02例会案内04燕支部05三条支部11長岡支部