新潟県中小企業家同友会
025-288-1225 お問い合わせ

Gracias Visca Arbert

どうもー事務局高橋です。

そろそろサッカー以外のことを書くぞ!と思いましたが、タイミング的にやっぱりサッカーが避けられませんでした()

ブログ投稿時点で、J2アルビレックス新潟は残り1試合。

昇格も潰え、2年間監督を務めたアルベルトの退任も決まり、チームの心臓たちの移籍話もちらほら出てきています。

今回は、がっっっっっつりアルビスペシャルでお届けします。
文字多いので覚悟してください。興味ないとか、聞こえません。

あ、細かいことはさすがにfacebookとかに今度投げようと思います。

さて、まずはタイトルに入れた【 Gracias Visca Arbert 】ですが、
スペイン語よわよわの私でもわかる簡単な【ありがとう アルベルト 万歳】的な感じです。

アルベルトはスペインの中でもカタルーニャ地方出身ということで、カタルーニャ語ベースの言葉で、アルビサポがみんな使っています。(拡大解釈)

スペイン語なのにカタルーニャ語?とかなんで分けてるの?とかは、カタルーニャ独立とか大人の事情があるので気になる人は調べてください。

ちなみに、カタルーニャ語でのViscaはVivaと同じです。
アルベルトと呼ばれていますが、発音も厳密には「アルベル」だそうです。

はい、お察しの通り、私はアルベルト監督が大好きです。

監督としての戦術性、人間性は日本にいる全監督でもトップクラスの監督だと思います。

今回、昇格ができずに退任となりますが、これは監督側からの要望であり、FC東京入りが最有力、大穴日本代表に絡む、と言われています。

まぁここでうだうだ言ってもしょうがないので詳細は避けますが、私が言いたいのは、【今年のアルビ、めちゃくちゃ面白かったんだよ!!??】ということでした。

コロナ禍で、アルビレックスが一番失ったものは何か。

まぁ当然諸々あると思いますが、私は「声援」だと思っています。

ビッグスワンに鳴り響く、大歓声。

日本代表クラスの選手に「ビッグスワンでやりたくない」と言わしめる圧倒感。

何より、アルビの選手が受ける大歓声とチャント(応援歌)。

私も大好きです。

これを、ここ2年強の在籍の選手たちに届けられていないことが、本当にディスアドバンテージだと思っています。

はい、ここでようやく本題です。(まだまだ続くよ!)

アルビレックス新潟のチャント、知っていますか?

「チャント」はフランス語だそうで、スポーツでは応援歌を指します。

バレーボールの「日本!チャチャチャ 日本!チャチャチャ」とかサッカーの「オー ニーッポーン ニーッポーン ニーッポーン ニーッポーン」とかがチャントです。

チャントは、既存の音楽の替え歌にして、太鼓でリズムをとって歌います。

チャントのリズムや歌詞によって、押せ押せムードの時、チャンス(フリーキックやコーナーキック)、ピンチが続くときなどに歌い分けています。何曲か紹介しますね。
動画はYouTubeで「アルビレックス チャント」と探すと、大歓声の映像が見れますよ!

一般的に多少有名なのは、CMでも使われている「ステイローカル」でしょうか。

 立ち上がれ新潟 何も恐れずに この街の想い乗せて

  突き進め新潟 未来を切り拓け どこまでもともに行こう

あと、ザ応援歌って感じの「フォルツァ新潟」

 オオオー オッオー フォルツァにいがたー

  オオオー オッオー フォルツァにいがたー

押せ押せの雰囲気で応援側の士気も上がる「ktmr」

 さぁ行こうぜ 俺の新潟 らーららーらーらー 俺と共に

  さぁ行こうぜ 俺の新潟 らーららーらーらー 君のために

歌ってる感が非常に強くて楽しい「アイシテルニイガタ」

 俺たちが ついてるさ新潟 やけどさせてくれ このゲーム
    俺たちが ついてるさ新潟 伝えたい この想い 愛してる新潟

個人的に一番好きな勝利の歌「新潟からこんにちわ」

  新潟 新潟 ららららー ららららー 

   新潟 新潟 ららららー ららららー 

    俺たちの誇り オー新潟

     新潟 新潟 勝利を 掴め

この他、いーっぱいあります。

選手個人へのチャントもあります。(貢献度とか、人気が上がってくるとサポーターが作ります。)

チャントがグッズになることもあり、
スタジアムにいつも持っていくこれが私の最高に気に入っている言葉です。

スタジアムに行く機会があったら、ぜひ聞いてみて、歌えそうなら歌ってみてください。

最初は恥ずかしい気もしますが、誰もそんなこと考えずに歌っています。

来年はチャントをちゃんと歌えるかな? オチない?

一覧に戻る
     

入会案内・お問い合わせ

中小企業の経営者及びこれに準ずる方で、会の趣旨に賛同される方は、どなたでもご入会いただけます。
また、会員企業の社員の方や会員でない方も参加できる行事があります。

025-288-1225
メールでのお問い合わせ