新潟県中小企業家同友会
025-288-1225 お問い合わせ

わが家の平穏を保つ作り置き料理

みなさま、こんにちは!

やってきました水曜日。今回は西村が担当です。

 

先月開催された、女性部会 雪つばき座談会(新潟県内で新型コロナウイルスが拡大し始めたことを受け、2020年5月からスタートした女性部会のオンライン活動です)vol.13。

「教えてください!アナタの裏ワザ・イチオシレシピ~みんなの工夫で楽して楽しく~」というテーマの下、

参加者それぞれが「オススメレシピ」「オススメ食材」「楽と美味しいを両立するためのこだわりポイント」などを紹介し合いました。

 

私が紹介したのは、「作り置き料理」です。

 

さかのぼること○年・・・

結婚し、出産・仕事復帰後の食事準備は・・・あれ、どうしてたんでしょう?

思い出せません。

それくらい毎日必死というか、無我夢中というか。

覚えているのは、

日々の食事の準備にイライラが募って、

夫とぶつかることが多々あったということです。

 

何か良い解決策はないかなぁ・・・

 

そこで目に留まったのが「作り置き料理」という言葉でした。

早速レシピ本を2冊購入。

レシピ本には、

「冷蔵○日 冷凍○日」という保存可能期間が記載され、

料理によっては、5日間、7日間冷蔵保存OKなものまであります。

夫と相談し、わが家の平日の食事は、作り置き料理を柱に組み立てていくことにしました。

 

土曜日の夜~日曜日の夕方までの私のルーティン公開!!!

《土曜日の夜》

①作り置き料理レシピ本5冊、スマホ、メモ用紙、ペンを準備する。

②翌週の作り置き料理を決める(主菜3品、副菜3品程度)。

③その料理のページの写真を撮る。

→全部撮った後で画像フォルダを見ると、

「あ、同じような色合いの料理が多いな」など気づくところがあるので、

それを見て作る料理を変更したりしなかったりラジバンダリ。

④メモの表に料理名を、裏に作るために買う必要のある食材を書き出す。

⑤グッスリ寝る。

《日曜日》

①午前中は息子と遊びちらかす。

②お昼前後にスーパーへ行き、作り置き料理に必要な食材+毎週必ず買う食材+「チョコエッグキッズ水中最強王図鑑3」を買う。

※日曜日のスーパーは固定。

どこに何があるかを把握しているので買い物がスムーズ&無駄買いをしない。

③息子の自主学習の様子をチラ見しながら、気合を入れて作り置き料理スタート。音声メインのYouTubeを聞きながら。

④約3時間、作る!つくる!!ツクル!!!

⑤終盤、夕飯作りも並行。

⑥料理終了!!!!!!!ガンバッタヨ。ワタシ。。。(完全燃焼)

 

かくして、わが家の平穏は(ある程度)保たれるようになったのです・・・。

 

課題としては、新しいメニューへの挑戦。

作りやすい、家族に好評なものがあるとそこに戻りがちなので、

毎回1~2品はチェレンジメニューにしてみようかなと、

思ったり思わなかったりラジバンダリ(無理しないのが一番!)。

一覧に戻る
     

入会案内・お問い合わせ

中小企業の経営者及びこれに準ずる方で、会の趣旨に賛同される方は、どなたでもご入会いただけます。
また、会員企業の社員の方や会員でない方も参加できる行事があります。

025-288-1225
メールでのお問い合わせ