新潟県中小企業家同友会
025-288-1225 お問い合わせ
22共育求人委員会

ミライを創るシゴト展 -地域には、まだ知らない未来がある-

体 験 ✕ 対 話 ✕ 共 感 を 通 し て 働 く 未 来 に 出 会 え る

新 潟 ミ ラ イ を 創 る 仕 事 展 』 は 、 地 域 の 未 来 を 担 う 若 者 た ち が 「 働 く 意 味 」 や 「 企 業 の 魅 力 」 を 、体 験 と 対 話 を 通 じ て 実 感 す る 事 の 出 来 る 新 し い ス タ イ ル の イ ベ ン ト で す 。

従 来 の 合 同 企 業 説 明 会 の よ う に 話 を 「 聞 く だ け 」 で は な く 、 実 際 に 「 体 験 し て 感 じ る 」 事 を 大 切 に し て い ま す 。
ブ ー ス で は 、 業 界 や 業 種 ご と に 企 業 が チ ー ム を 組 み 、 リ ア ル な 仕 事 体 験 や ワ ー ク シ ョ ッ プ 、 社 員 と の 交 流 を 実 施 。
働 く こ と の 楽 し さ や 地 域 企 業 の 魅 力 を 直 接 感 じ る こ と が 出 来 ま す 。
こ の イ ベ ン ト は 大 学 生 、 新 卒 予 定 者 を 含 め た 一 般 求 職 者 を 対 象 に し たキ ャ リ ア を 考 え る 全 て の 人 の た め に 開 か れ て い ま す 。

自 分 に 合 っ た 働 き 方 を 見 つ け た い 人 、 地 元 に 貢 献 し た い 人 、 今 後 の キ ャ リ ア に 迷 っ て い る 人 、そ し て こ れ か ら 自 分 を 見 つ め 直 し た い 人 へ 。

都 市 部 だ け が 働 き 場 所 で は あ り ま せ ん 。 未 来 の 自 分 と 新 潟 の ミ ラ イ を 、一 緒 に 創 っ て み ま せ ん か

 

日 時:2025/11/29 10:00-15:30
会 場:朱鷺メッセ メインホール
参加費:無料

 

 

— 出展企業一覧 —

【販 売 ・ サ ー ビ ス】
■ 株 式 会 社 プ ラ ス ワ イ ズ
■ 株 式 会 社 共 律
■ 株 式 会 社 は る か ぜ ツ ア ー
■ 小 池 機 工 株 式 会 社
■ 株 式 会 社 給 材
■ 新 潟 観 光 物 産 株 式 会 社
■ ス ズ キ ト ラ ス ト 新 潟 株 式 会 社
■ 株 式 会 社 イ ン プ レ ッ シ ヴ

 

【つ く る】
■ 株 式 会 社 C r e a t i v e . L A B
■ 栄 電 機 株 式 会 社
■ 有 限 会 社 新 潟 ワ ー ク ス テ ー シ ョ ン
■ 株 式 会 社 ヨ ネ ヤ マ D F

 

【設 備 ・ 整 備】
■ 研 冷 工 業 株 式 会 社
■ 株 式 会 社 テ ー オ ー テ ッ ク
■ 有 限 会 社 M R オ ー ト
■ 株 式 会 社 テ ク ノ ナ ガ イ ソ ラ ー レ
■ エ フ テ ク ニ ク ス 株 式 会 社
■ 株 式 会 社 吉 田 工 業
■ 有 限 会 社 笹 山 モ ー タ ー ス

 

【暮 ら し を 支 え る】
■ 株 式 会 社 グ リ ー ン 東
■ 有 限 会 社 神 田 板 金
■ 株 式 会 社 藤 田 組
■ オ フ ィ ス H a n a k o 株 式 会 社
■ 有 希 化 学 株 式 会 社

 

複 数 の 企 業 を 比 較 し て 自 分 に 合 う “ 地 元 職 ” を 探 し て み よ う !

 

 

【お問い合わせ】
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天1丁目1−16 サンテラス石宮2-A
Tel. 025-288-1225 / Fax. 025-288-1226
mail. info@niigatadoyu.jp

一覧に戻る
     

入会案内・お問い合わせ

中小企業の経営者及びこれに準ずる方で、会の趣旨に賛同される方は、どなたでもご入会いただけます。
また、会員企業の社員の方や会員でない方も参加できる行事があります。

025-288-1225
メールでのお問い合わせ